【防寒対策】寒い日に釣りを楽しむ方法

釣りは基本的に屋外になるので、特に寒い時期は魚との戦いの前に寒さとの戦いになります。

せっかく釣りをしていても寒さが気になり釣りに集中できない、最悪、かぜをひいてしまっては職場や家庭で肩身の狭い思いもします。

そこで釣りにおける防寒対策使ってよかった防寒アイテムなどを紹介したいと思います。

【手袋】シマノ 防寒ウェア 防水グローブ


寒さは体の先から感じるので特に手の寒さ対策は重要です。

手の防寒といえばスキー手袋のようなものを想像しますが、防寒機能は抜群ですが手先の細かい操作ができなくなり、エサやルアーの付け替えの時に脱がないといけなくなります

かといって、薄い手袋を履くと操作性は良いですが、防寒機能を果たせなくなります

そこで防寒機能があり、かつ操作性に優れる薄い手袋という欲張りな手袋を探した結果、シマノのグローブに行きつきました。

アングラーズWEB店
¥8,470 (2024/12/29 00:03時点 | 楽天市場調べ)
さけくら

防寒の必須アイテムとして愛用しています。スキー手袋はXLサイズですが、釣りは操作性も考慮し、Lサイズを着用しています。

【靴】スノーシューズ

手と同じように寒さは体の先から感じるので足の寒さ対策も重要です。

釣り場ではよく長靴を履いている人を見かけますが、長靴は防水性は優れていますが防寒機能は非常に低いです

そこでおすすめするのがスノーシューズです。

ノースフェイスやコロンビアのようなアウトドアブランドのシューズは防寒機能が高いですが値段が高いです。

ですので、ワークマンやプロノといった現場作業用の店で購入すると安くすませられます。

さけくら

ノースフェイスの半額で、釣りに必要な防寒及び防水機能を兼ね備えています。普段履きは27cmで、同じ27cmを購入したところ少し大きかったので、0.5cmぐらいは小さい方がサイズ感がよいと思います。

ネット購入もよいですが、現場作業用の店舗は全国どこでもあると思いますので、厚手の靴下を履いて試着してから購入されるとジャストサイズのシューズを選べると思います。

【帽子】フライト(パイロット)キャップ

頭、顔、首あたりの防寒も忘れてはいけません。

これを一気に解決できるのがフライト(パイロット)キャップです。

シューズ同様、アウトドアブランドの方が暖かいですが値段が高いです。

これはネット購入されてもいいですが、最寄りのデパートフリマアプリでも購入できます。

ノースフェイスだと12,000円ぐらいしますが、安いところだと1,200円ぐらい購入できるので非常にお得です。

防寒機能ですが、頭はもちろん、耳から首元までフードが届くので非常に暖かいです。

さけくら

以前はニットキャップをかぶっていましたが、今ではフライトキャップを愛用しています。

その他

新型コロナウィルスをきっかけにマスクを着用している人をちらほら見かけます。

防寒対策としても結構有効です。

特に向かえ風の場合、口元に当たる冷たい風を防ぐことができます。

感染対策では不燃マスクが推奨されていますが、防寒対策としては、布やウレタンマスクの方が通気性がよく、呼吸による水滴がマスクに付きにくいのでおすすめです。

釣りは屋外であること、釣り人との距離間もありますので、防寒対策、快適性重視でマスク素材を選んでよいと思います。

ジャンパーやパンツについて触れていませんでしが、これは持っている衣類の中で暖かいものをお選びください。

当たり前ですが…

私は、スキーウェア上下を着用していますが、汚れたら困るので現場作業用の店舗で購入した安いつなぎをスキーウェアの上に重ね着しています。

これも当たり前になりますが、あまりにも寒い日は釣りを中止しましょう

体調を崩す原因となり、周りの人や色々なところに迷惑をかけることになります。

釣りを中止するという判断も釣り人の大事な能力の一つです。

・・・ある意味これは自分に言い聞かせています。笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生の頃から釣りをはじめ、中学生の時は往復30kmの道のりを自転車で川や海へ出かけていました。大学生時代は釣りから一度は離れてしまいましたが、結婚し、子どもが生まれ、子どもとの外遊びの一環で釣りを再開したことをきっかけに親子で釣りに行くようになりました。小型はチカから、大型では80cmを超えるサケをターゲットに親子で釣りを楽しんでいます。

コメント

コメントする